サービス案内(事業案内) Service Guide

施設案内

障害者支援施設 吉備路学園

吉備路学園外観

○ 基本方針
利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、利用者に対して必要な介護・支援及び創作的活動又は生産活動の機会の提供その他の便宜を適切かつ効果的に行います。
事業の実施にあたっては、利用者の意思及び人格を尊重して、豊かな自己実現のために常に利用者
の立場に立ったサービスの提供に努めます。

 所在地
岡山県総社市小寺1553番1(※所在地の地図)
(吉備路学園は自然に囲まれ、眼前には総社北公園という散策や陸上競技が行える大きな公園があります。徒歩で15分のところにコンビニや簡易郵便局などもあり、生活環境には非常に恵まれた立地です。)

 スタッフ
管理者 副管理者 サービス管理責任者 支援員22名 看護師1名 
管理栄養士1名 事務員3名 

 サービスの種類・概要
☆施設入所支援(休日・夜間支援16:00~翌9:00)(定員50名)
主に夜間や休日の支援を行います。
入浴・食事・睡眠・余暇など楽しく有意義な時間が過ごせるように配慮しています。
みんなで庭をコーディネイト 余暇規則正しい生活もしっかりと








☆生活介護(日中活動9:00~16:00)(定員50名)
平日の日中活動の支援を行います。

 
(1) すずらんグループ
健康管理・身辺自立を中心に、散歩・創作活動・個別支援を行っています。
吉備路学園 生活グループ
 
(2) ローズグループ
軍手の結束作業を中心に、個々のニーズに合った支援を行っています。
吉備路学園 加工1グループ
 
 
(3) ひまわりグループ
カタログのサンプルはがしなど、屋内での作業・個別支援を中心に支援を行っています。
ひまわりグループ01 ひまわりグループ02
 
(4) ポプリグループ
手芸品(吉備路学園オリジナルのマスコットや小物)作成・販売と衣類の洗濯・仕分けを行っています。手芸品は市内の百貨店「リブ21」、「サンロード吉備路」、「道の駅」などで販売しています。
吉備路学園 家政グループ
 
(5) なのはなグループ
高齢の方々に楽しくゆっくりと過ごしてもらう時間です。平日午後にドライブや散策、レクリエーションなどをして楽しんでもらっていま
す。
吉備路学園 クラブ活動 吉備路学園 れんげの会
 
(6) クラブ活動
毎水曜日の午後から、「レクリエーション」「カラオケ」「ウォーキング」「ハイキング」「スポーツ」のクラブ活動を行っています。
 
 
 一日の生活
  6:30  起床 (朝食までに)
  7:30  朝食
  8:30  清掃
  9:00  グループ活動
 12:00  昼食
 13:00  グループ活動
 15:00  ティータイム(おやつ)・余暇
 16:10  入浴 (入浴は毎日)
 18:00  夕食
 19:00  入浴・余暇
 21:00  消灯
 ※土・日曜日・祝祭日は休日とし、グループ活動はありません。
  余暇活動支援を行っています。

 ご利用案内
サービス利用の対象者

障害者支援施設
主たる障害が知的障害で18歳以上の方
障害程度区分4以上(50歳以上の方は区分3以上)の認定を受けた方で、
障害福祉サービス受給者証(生活介護・施設入所支援)の交付を受けている方
 サービス利用契約書 PDF
 要事項説明書 PDF

短期入所
主たる障害が知的障害の方で13歳以上の方
障害福祉サービス受給者証(短期入所)の交付を受けている方
 短期入所 利用契約書 PDF
 短期入所 重要事項説明書 PDF

日中一時支援事業
主たる障害が知的障害の方で13歳以上の方
地域生活支援事業受給者証(日中一時支援)の交付を受けている
 日中一時支援 利用契約書 PDF
 
ページ最上部へ

多機能型事業所 みぞくち

みぞくち  基本方針
 生活介護事業の実施に当たって、事業所は、利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、利用者に対して必要な介護、支援及び創作的活動又は生産活動の機会の提供その他の便宜を適切かつ効果的に行います。
 就労継続支援B型事業の実施に当たっては、事業所は、利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会を通じて、その知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行います。
 事業の実施に当たっては、地域との結び付きを重視し、市町村、他の事業者、保健医療サービスを提供する者等との連携に努め、利用者に立場に立ったサービス提供に努めます。

◆ 所在地
総社市溝口119
多機能型事業所みぞくちは比較的総社市の中心にあり、近くには大型のショッピングセンターやファーストフード店などが並んでおり非常に社会資源の多い場所にあります。

◆ スタッフ
管理者1名、サービス管理責任者1名、支援員5名、職業指導員1名、看護師1名

◆ サービスの種類・概要
 サービス提供日及び時間 月曜日~金曜日9:00~16:00  (土日が営業日になることあり)
 生活介護(定員25名)
主として昼間において散策や創作活動、音楽活動を行うことで利用者自身のやりたいことを見いだせることができるよう取り組んでいます。グループによっては作業を行っているグループもあり、それぞれの利用者が自分に合った日中活動を行っています。
グループ(1)・・・散策、創作活動、音楽活動、園芸等
グループ(2)・・・作業活動(軍手作業)、ゆとり(カラオケ、DVD鑑賞)等
 就労継続支援B型(10名)
主として日中活動において就労に必要な知識、能力を向上するための訓練、就労の機会の提供及び事業所での生産活動や求職活動支援を行っています。
活動については公園清掃(市からの委託作業)、フルーツネットの梱包作業、自動車部品のバリ取り作業を行っています。
 余暇活動
土曜日の余暇活動については買い物や調理実習、外出などを行っています。
 
 時間  生活介護  就労継続支援B型
 9:00~
 9:30~
 
 12:00~
 
 
 13:00~
 15:30~
 
 
 16:00~
 通所
 作業及び日課開始
 
 昼食
 歯磨き支援
 
 作業及び日課開始
 作業終了・健康チェック
 帰宅準備
 
 帰宅
 通所
 作業開始
 
 昼食
 歯磨き支援
 
 作業開始
 作業終了・健康チェック
 帰宅準備
 
 帰宅
 
 
◆ ご利用案内
サービス利用の対象者
 生活介護
主たる対象が知的障がいで18歳以上の方
障害程度区分3以上の方(50歳以上は概ね2以上)と認定された方で障害福祉サービス受給者証の交付を受けている方。

 就労継続支援B型
主たる対象が知的障がいで18歳以上の方
就労移行支援を利用したが、一般就労に結びつかなかった人や、一定の年齢(18歳以上)に達した人で、就労の機会を通じ生産活動にかかる、知識及び能力の維持や期待される人を対象とし、障害福祉サービス受給者証の交付を受けている方。

 サービス利用契約書 PDF
 重要事項説明書 PDF
 
ページ最上部へ

障害者共同生活援助グループホーム井手

グループ井手  基本方針
 地域において自立した日常生活を営むことができるよう、当該利用者の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じ共同生活住居において、相談等の日常生活の援助を適切に行ないます。適正な共同生活援助を提供することにより、自立と社会経済活動への参加を促進することを目的とする。
 
 所在地
グループホーム井手(I)岡山県総社市井手字二反地1044番7
グループホーム井手(II)岡山県総社市井手895-5
グループホーム井手(III)岡山県総社市井手1014-1-103
グループホーム井手(IV)岡山県総社市井手1014-1-105
グループホーム中央(I)岡山県総社市中央3-5-108
グループホーム中央(II)岡山県総社市中央3-5-107

(グループホームの周りには徒歩で3分ほどのところにコンビニやまた10分ほどのところにはスーパーなど買物をする所がたくさんあり生活環境には非常に恵まれた立地です。各利用者に居室がありプライベートが守られます。)
 
 スタッフ
管理者 サービス管理責任者 生活支援員 世話人7名
 
 バックアップ機関名
障害支援施設 吉備路学園
 
 サービスの種類・概要
障害者共同生活援助(365日年中無休)(定員17名)
(1) 食事の提供
 ● 栄養・利用者の身体の状況、希望や嗜好を考慮した食事の提供を行ないます。
  朝食(7:00~8:00)
  夕食(17:00~18:00)
(2) 支援計画
 ● 日常生活全般の状況と利用者の希望を考慮しながらサービス管理責任者が作成し、サービス管理責任者と世話人がサービスを提供します。
(3)生活等に関する相談・支援
 ● 利用者及びその家族から、いかなる相談についても誠意を持って対応し、必要に応じた支援を行ないます。
(4) 健康管理
 ● 協力医との連携を保ち、緊急時など主治医、あるいは協力医療機関へ責任を持って引き継ぎます。
 ● 利用者の健康状態を把握し、利用者の健康維持に努めます。
 ● 日々の衛生管理に注意を払い食中毒や感染症の防止に努めます。
 ● 服薬管理については原則として利用者に管理していただきます。
(5) 居室の清掃
 ● 基本的には利用者に実施していただきます。
 ● 洗面所、トイレ、風呂、その他共有スペースについては世話人と一緒に清掃していただきます。
 
(6) 洗濯
 ● 洗濯については原則利用者に行なっていただきます。
(7) 余暇活動の支援
 ● 様々な情報提供を行い、充実した余暇活動が行えるよう支援します。
(8) 金銭管理
 ● 金銭や持ち物は原則として自己の責任において管理していただきますが、必要に応じて施設の金銭管理サービスを利用いただけます。
 
■ 一日の生活
  6:30  起床
  7:30  朝食・清掃
  8:45  作業場へ送迎・通勤
  9:30  作業
 12:00  昼食
 13:00  作業
 15:30  作業終了
 16:00  ホームへ送迎・帰宅
 16:10  入浴・余暇
 17:30  夕食
 18:00  入浴・余暇
 21:00  就床
 *日中への作業は8名の方が吉備路学園多機能型事業所みぞくちに行かれています。
  1名の方が総社福祉作業所に行かれています。
 
 利用料金
グループホーム井手I              グループホーム井手II
  家賃・・・・・・月額15,500円           家賃・・・・・・月額19,500~21,000円
  日用品費・・・・月額1,500円          日用品費・・・・月額1,500円
  光熱水費・・・・月額12,000円         光熱水費・・・・月額12,000円
  食材料費・・・・月額15,000円         食材料費・・・・月額15,000円
  預り金管理費用・月額1,000円         預り金管理費用・月額1,000円

グループホーム井手III             グループホーム井手IV
 家賃・・・・・・月額23,000~25,000円    家賃・・・・・・月額23,000~25,000円
 日用品費・・・・月額1,500円           日用品費・・・・月額1,500円
 光熱水費・・・・月額12,000円          光熱水費・・・・月額12,000円
 食材料費・・・・月額15,000円          食材料費・・・・月額15,000円
 預り金管理費用・月額1,000円         預り金管理費用・月額1,000円

グループホーム中央I            グループホーム中央II
 家賃・・・・・・月額16,000~18,000円    家賃・・・・・・月額16,000~18,000円
 日用品費・・・・月額1,500円           日用品費・・・・月額1,500円
 光熱水費・・・・月額15,000円          光熱水費・・・・月額15,000円
 食材料費・・・・月額15,000円          食材料費・・・・月額15,000円
 預り金管理費用・月額1,000円         預り金管理費用・月額1,000円
 
 ご利用案内
サービス利用の対象者
主たる障害が知的障害で18歳以上の方
障害程度区分が区分2以上に該当する身体障害者・知的障害者・及び精神障害者と認定された方で障害福祉サービス受給者証の交付を受けている方。

 サービス利用契約書(GHI) PDF
 サービス利用契約書(GHII) PDF
● サービス利用契約書(GHIII) PDF
 サービス利用契約書(GHIV) PDF
● サービズ利用契約書(中央I) PDF
● サービス利用契約書(中央II) PDF
 重要事項説明書(GHI) PDF
 重要事項説明書(GHII) PDF
 重要事項説明書(GHIII) PDF
 重要事項説明書(GHIV) PDF
 重要事項説明書(中央I) PDF
 重要事項説明書(中央II) PDF

障害福祉サービス利用までの流れ

介護給付や訓練など給付の障害福祉サービスを利用する場合の手続きの流れについては、次の通りとなります。

(1)相談
 市町村の福祉課または相談支援事業者にご相談ください。
 ↓
(2)申請
 介護給付費等支給申請書を提出します。
 ↓
(3)調査
 認定調査員がご自宅等にお伺いし、現在の生活や障害の状況についての認定  調査(106項目)やどんなサービスが利用したいか等のサービス利用意向聴取を行います。
 ↓
(4)審査・判定
 審査会により障害程度区分を審査・判定します。
 ↓
(5)障害程度区分の認定
 審査会で審査・判定された障害程度区分を認定し、通知します。
 障害程度区分は区分1~区分6となっています。この障害程度区分はサービ  スの種類や量などを決定する判断材料の一つとなっています。
 ↓
(6)支給決定
 障害程度区分や介護者の状況等を踏まえてサービスの支給量等を決定し通知します。
 受給者証を交付します。
 ↓
(7)事業者と契約
 サービスを利用する事業者を選択し、見学・面接し利用内容を確認し契約をします。
 ↓
(8)サービス利用
 サービスの利用を開始します。
ページ最上部へ